運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
83件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1984-08-02 第101回国会 参議院 運輸委員会 第16号

他方、厚生省労働省地方事務官制度でございますが、これは既に戦前から官吏が都道府県の庁舎におきまして社会保険関係事務あるいは失業保険関係事務等を行っていたものを引き継いだものでございまして、先ほど申し上げましたように、陸運関係事務陸運事務所の発足までは運輸省におきまして一体的に処理されていたという実態と基本的に沿革を異にしているというふうに考えております。  

服部経治

1984-03-27 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

あわせて、今お話しありました失業保険関係につきましても、今回労働省所管部分の一部改正が出されておるわけでありますが、それとの関連の中で、船員保険についてもまた改正が行われるように出されております。そういった雇用対策の面、失業保険雇用保険等の面、労働行政の面から見ます場合に、一元的な視野の中で物を見ながら、そういうバランスを考えながらやっていかないことにはうまくいかないのじゃないか。

小渕正義

1980-03-05 第91回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

特に、漁船関係船員保険法適用範囲拡大をしたという中で、この失業保険関係はこの二、三年ずいぶん努力をして、私どもも指摘をして、関係方面努力をして、大体六割近く、五七、八%ぐらいまで到達をしたわけです。  だが、私はいまの制度ではこれ以上漁船関係失業保険に加入することは絶望だろう、こう見ておるわけであります。自信があるならあるところを私は承りたいと思うのですが、私はそう見ておるわけです。

岡田利春

1979-05-31 第87回国会 参議院 運輸委員会 第8号

ただ、こういう給付金関係あるいは失業保険関係業務と申しますのは日時が集中いたしておりまして、毎日毎日そういう業務があるわけではございません。やはりそれなりに業務の配分をいたしまして、職業安定業務本来の求人求職に関するいろいろなあっせんなり紹介なり指導ということをいたしておるわけでございます。

向井清

1977-10-27 第82回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

社会保険事務関係で一万五千八百九十四名、それから職業安定失業保険関係で二千三百二十九名、それから自動車検査登録事務で二千八百四十三名、計二万一千六十六人というのがこの地方事務官としての定員及び配置場所という形になっているわけです。これは時代に即応しないからひとつ廃止をされたいというようなことが長い間きていたことは御案内のとおりであるわけです。

鈴木正一

1977-04-15 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

保険料の引き上げの問題でございますが、今日の経済不況の時点からいいまして、企業にとりまして負担増になるわけですから、できるだけ避けたいというお気持ちであるというふうに思いますが、雇用保険保険料のみを諸外国のこういう失業保険関係のものと比べてみますと、わが国は必ずしも高くない、あるいは欧米の方がかなり高い保険料を徴収しているというふうに伺っておりますが、企業の立場から見て、もちろん労働慣行、いろいろ

湯川宏

1976-03-02 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

わが国失業動向を示す指標というものは、総理府統計労働力調査、それからいわゆる失業保険関係指標、それから職業安定業務統計による指標、大体こういうものがその判断基準になっていると思うのですけれども、これがばらばらで、ただ単に統計で出てきても功を奏さない。やはりこれは統一的にどこかで有効的に判断基準を見つけ出していくというふうに改めなければならぬだろうと思うのです。

大橋敏雄

1974-12-23 第74回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

次に、被保険者数失業保険関係で二千二百九十八万人、労災保険関係で二千八百七十六万人と相なっております。次に、今回の法律改正に伴いまして適用拡大に相なりますが、総理府の四十七年九月の事業所統計調査、センサスによりますれば、五人未満の商業、サービス業及び農林水産業事業につきまして全体で約百万でございます。

青木勇之助

1974-05-14 第72回国会 衆議院 地方行政委員会 第34号

そしてこれに該当するものといたしましては、都道府県知事の執行している国の機関委任事務のうちで、社会保険関係、職業安定及び失業保険関係並びに自動車検査登録関係事務に従事しておる職員、現在一万九千四百七十二人おるといわれております。  こうした変則的な制度が実に約三十年にわたって存続しておるのでございまして、これは非常に異例の事態だと思います。

村田敬次郎

1974-05-08 第72回国会 衆議院 社会労働委員会地方行政委員会農林水産委員会建設委員会連合審査会 第1号

そうしてこの失業保険関係の年間の所得が十五億円、これが市当局に言わせると、商店街を潤わしている、これが三分の一になると言っているのです。そして建設業者がいま言ったとおり、こぞって反対をしているのです。そして産炭地工場誘致だというけれども、これもきのう役所から資料をもらいましたが、幾つかの企業でこの十年間雇っている労務者も千人ちょっとなんです。

多田光雄

1974-02-20 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

失業保険関係については、五十一年ごろに結論を出すという形になっていたわけですけれども、先ほど長官からも話があったように、すでに雇用保険法が出されております。そこで、この問題と関連があるわけでありますから、われわれは、従来のものを打ち切ってより悪い方向に持っていってもらっては困るという考え方を持っておる。だから、これに対してどういうぐあいに労働省としては考えるのか。

竹内猛

1973-06-20 第71回国会 衆議院 決算委員会 第18号

その後、日雇い失業保険関係におきましてその大宗を占めますものは失業対策事業に従事する就労者皆さんでございますが、先生すでに承知をいただいておると存じますが、最近におきましては、日雇い失業対策事業に働かれる皆さんの年齢が非常に高くなってまいりましたのを反映いたしまして、現実に労働福祉館を利用していただいております者を見ますと、日雇い失業保険の被保険者の方々というのとはだいぶ事情が違ってまいりまして、

和田勝美

1973-04-17 第71回国会 衆議院 本会議 第27号

社会保険国民年金、職安、失業保険関係職員等の身分を、名実とも都道府県に移管をさせるため、附則第八条は即刻撤廃をすべきであります。佐藤前首相や歴代自治大臣も、その方向を明らかにしている問題でもあり、この際、決断と実行をもって、附則第八条を削除をして、長年の懸案にいまこそ決着をつけるべきであります。自治大臣田中総理の見解と決意のほどを明らかにしていただきたいのであります。  

小川省吾

1972-04-20 第68回国会 参議院 大蔵委員会 第19号

ただ福祉施設の面につきまして、従来から法律でもって、労災につきましては労働福祉事業団、失業保険関係につきましては雇用促進事業団というものをすでに設置をいたしておりまして、それによって全国的に労災病院等福祉施設あるいは職業訓練労働者移転就職宿舎建設等々の仕事を進めておることも御承知のとおり。

藤繩正勝

1970-03-20 第63回国会 参議院 商工委員会石炭対策に関する小委員会 第1号

ところが失業保険関係というものは依然として私は横ばいで続いておると思う。一体どういう実態になっておるのか。一体それはなぜなのか。特に石炭山において十カ月のまるまるの失業保険でやっとめしを食っておる。その他は生活保護で細々と生きておる、こういう実態は一体どういうことなのか。さらに緊急就労は四百名ばかり減らされておるが、これと開発就労との関係は一体どういうふうになっておるのか。

阿具根登

1969-07-17 第61回国会 参議院 社会労働委員会 第33号

そこで、失業保険関係積み立て金のほうは、郵便貯金と同じ分類の中に入れて計上いたしております。したがいまして、明確に出ておりますのは、年金資金関係使途別分類は直ちに御説明申し上げられますが、失業保険のほうは、一般の特別会計積み立て金と同じように、郵便貯金を大部分といたします部分に入れて計上して、お手元に使途別分類表として差し上げてある数字になっているわけでございます。

岩瀬義郎

1969-07-01 第61回国会 衆議院 社会労働委員会 第32号

いまあなたが言われた、当面は労働省として一元にする、しかしながら将来は厚生省関係も一元化するのだというふうなものの言い方に私は聞いたわけでございますけれども、そうなってまいりますと、健康保険がやがて問題になるだろうと思いますが、失業保険関係におきましては、昭和四十二年で千九百三十億の黒字になっておるわけです。片方の健康保険の問題につきましては、これまた赤字が多い。

後藤俊男